以下は、2022年のすももの収穫量ランキングです。
表の項目は左から「順位」「都道府県」「収穫量(t)」「全国シェア (%)」となっています。
順位 | 都道府県 | 収穫量(t) | 全国シェア (%) |
---|---|---|---|
1位 | 山梨 | 5,320 | 32.2% |
2位 | 長野 | 2,508 | 15.2% |
3位 | 山形 | 1,815 | 11.0% |
4位 | 和歌山 | 1,464 | 8.9% |
5位 | 青森 | 784 | 4.7% |
この表は、農林水産省の「作況調査(果樹)」をもとに作成されました。すももの生産量、日本一は山梨県で、全国シェアは32.2%です。
また、生産量1位の山梨県、2位の長野県、3位の山形県の3県あわせて、国内生産量の約6割を生産しています。
以上の情報から、山梨県がすももの生産量で日本一であることがわかります。
また、上位3つの都道府県で全国の約6割のすももが生産されていることもわかります。
すももとは?
すもも(李・酢桃)は、バラ科サクラ属の落葉小高木で、その果実のことです。学名は Prunus salicina です。原産地は中国で、古くから日本に渡来し、和歌などにも詠まれています。
すももは、多汁で甘酸っぱい濃厚な味で、夏の旬の果実として親しまれてきました。最近では健康食品としても改めて需要が出てきています。
すももは「日本すもも」「西洋すもも」「アメリカすもも」に大別されます。日本で食べられているいわゆる“すもも”は日本すももです。
すももはプラムとも呼ばれますが、日本語ではどちらも「すもも」です。中国原産の品種がプルーン、ヨーロッパ原産がプラムと呼ばれています。
コメント